カメラと雛人形

2009.01.28 Wednesday

 このところ、いろいろなインターネットやカメラのトラブルでばたばたしていました。
契約更新できていると思っていた、ドメイン会社やサーバーがうまく更新できていなかったようで、ホームページが表示されなかったり、、、。
人に見てもらわないといけない時に限って!
インターネットでぽちっとボタンを押したつもりでも反映されていなかったり、何でも確認は大事ですね。
そして、カメラ。ストロボの練習を珍しくしてたら、壊れた!
点検だけで(修理別です)1万6千円ですって〜 
まぁ、しょうがない、、、、。  
それはそれで、新しいデジカメを買いました。軽い!
気持ちも軽くなりました。
夫と2日間ほど、中野の中古カメラ屋へ通いました。
カメラが壊れたり、カメラを買うときに私たち夫婦はとても強い絆でむすばれます(笑)。
私、あんまりカメラの機器に詳しくないので、こういう時ほど夫が頼りになるときはありません。
夫、店員さんより詳しいのでは? 夫、カメラの機械がつくづく好きなんだなぁと思います。

そうこうしていたら夫の実家から、たくさんの野菜と一緒にお雛様が送られてきました。
野菜は本当にありがたいです。 スープに漬け物、炒め物、煮物とたくさんたくさんお料理して、野菜をたくさん食べて寒さを乗り切っていきたいです。
そして、お雛様。
この間、お母さんが来たときに私が「雛人形がほしい、ほしい、、、」とぶつぶつ言っていたら、お母さんが送ってくれると約束してくれたんです。
もちろん、お母さんの手作り!可愛いです。嬉しいです!



お母さんありがとうございます。大切にします。(夫のお母さんです)







埋み火

2009.01.21 Wednesday

 

この10日間ほどの間にたくさんたくさんのものを見た。

真珠子さんと照紗さんと敬子さん!(久しぶり)とで渋谷のポスターハリスギャラリーで東學さんの展覧会を見た。
この方の絵を見るといろいろな感情があふれてくる。
見た後にも、しばらくその絵のことを思い出す。
描かれた女のことも感じてしまう。

その後に、はじめて渋谷の109に行く! すぐ向かいの不二屋で敬子さんと合同の誕生日会。
店内のお誕生日放送で見知らぬお客さんたちからも暖かい拍手をもらう。
箸が転がったようにおかしくなって、この日はずっとずっと笑っていた。

夫の展覧会中、岐阜からお母さんと叔母さんがくる。
銀座を案内。歌舞伎座の前で写真を撮ったり、石田節子さんのお店を見たりした後、今回の目的のアンティークモールを見た。
かなり長い時間、アンティークモールの中をそれぞれぐるぐる。
叔母さんは帯留めやコレクションの椿柄の着物、おひな様を購入。
私とお母さんは、人形にこの布で着物作ったら〜(お母さん)とか、この着物にこの帯をしめたら〜(私)とひたすら空想コーディネート。見てるだけでも楽しいんです!
私が思うにお母さんと叔母さんは永遠の女子!

このところ古い日本映画ばかり見ている。
最近見たのは、「浮き雲」「赤線地帯」「美貌に罪あり」「赤い天使」。
どれもどれも女の生き方を考えさせられる、、、、
女の人が何かを「覚悟」する瞬間が好きだ。
「覚悟」と「あきらめ」は紙一重のような。
年末年始にみた「祇園囃子」と「流れる」も私の中で最高映画。
そういえば、最近あんまりテレビを見ていないような、、、、

杉本苑子の「埋み火」の上・下を読む。
近松門左衛門の生涯を書いた小説。いろんな意味でとてもおもしろかった。
2月の文楽が楽しみ。
去年から篤姫見てないのに、自分の中での宮尾登美子フィーバー。今は「寒椿」を読んでいる。
これもまた、女の生き方、生き様のオンパレード。

今日は国立劇場で歌舞伎を見た。
團十郎さんの「象引」が見たかったのです。3等席でも楽しめた。
でも自分はやっぱり文楽の方が好きだなと思った。


当分、おとなしくします。 栄養はたくさんとったので。






年をとった鰐の話

2009.01.16 Friday

 

久しぶりにポルポルの舞台写真を撮ることになりました。
PORT+PORTAIL〈ポルポル〉
影絵朗読劇  年をとった鰐の話  --Old Crocodile

http://poru-poru.jugem.jp/

2/7[sat.]〜11[wed] at:こまばアゴラ劇場 Tokyo
2/14[sat.]〜15[sun.] at:長野県信濃美術館 Nagano


原作=レオポルド・ショボー
脚本・演出・朗読=林ファソット未知
振付・出演=キム・ミヤ
出演=石和田尚子
栗原恵里佳
本田綾乃
本居 蓮


照明=奥田賢太
音響=尾林真理
衣装=有島由生
舞台監督=西川也寸志[箱馬研究所]
制作=増坂由夏


▼東京公演〜冬のサミット2008〜▼

2/7[土]20:00
2/8[日]14:00[託児あり] / 18:00
2/9[月]20:00
2/10[火]14:00[アフタートークあり] / 20:00
2/11[水・祝]14:00[親子デー][こどもむけWS]

会場:こまばアゴラ劇場 
住所:目黒区駒場1-11-13 
京王井の頭線駒場東大前駅〈東口〉を出て、右の階段を下り
徒歩3分 

●チケット料金
一般 前売¥2,500 / 当日¥2,800
学生・ユース[25歳以下] 前売¥2,000 / 当日¥2,300円
5歳〜小学生 前売・当日共¥100

●チケット発売日
2008年12月1日[月]

●お問合せ/チケット申し込み
ポルポル
080-3580-3103(マスザカ)
FAX:042-441-2566
wani_contact@yahoo.co.jp

::::::::::::::::::::::::::

長野公演〜第六回長野灯明まつり参加企画〜

2/14[土]17:00
2/15[日]14:00[こどもむけWS]

会場:長野県信濃美術館・第二展示室  長野市箱清水1-4-4
(善光寺東隣) 
入場料:無料。未就学児入場可
*ご予約して頂くと確実にお席をご用意致します。
*美術館の展示を御覧頂く際は別途、入館料が必要です。

●予約・お問い合わせ先:ナノグラフィカ
TEL&FAX:026-232-1532
mail:nanographica@yahoo.co.jp

ここに生きる

2009.01.14 Wednesday

 


先週の日曜日、2009年初めての「ここに生きる」の撮影をスタートしました。
寒い季節はちょっと難しいのかな?とも思ったりもしましたが、大丈夫だという方もいるので、少しづつ撮らせてもらう方を探すのと撮影を進めて行きたいと思います。

「ここに生きる」
撮影モデル募集のお知らせ
障害を持ちながら地域で生活している人を探しています。

自分の生き方は自分自身で決める。
そんな、生き方を選んだ障害を持つ人たちと出会う機会があり、
地域の中で自立生活、在宅生活をする障害を持つ人たちをテーマに写真を撮りたいと思うようになりました。

改めて、あたりを見回すと、障害者に対するイメージは、
「頑張っている」とか「感動的な話」とか、妙にドラマチックだったり、涙ものだったりと、なにか未だに画一的な感じのものが多いように私には感じてなりませんし、そこにある種の怖さを感じてしまいます。

私が撮りたいと思ったのは、そういうものではなく、
日々の暮らしの中でそこに生きる人たちの写真です。
そういう写真を撮っていくことで、多くの人と一緒に障害をもつ人が
地域の中で暮らしてゆくことについて考えることができればと思っています。

自薦、他薦、かまいませんので、ご協力していただける方のご連絡をお待ちしています

連絡先
aramahoshi7*hotmail.com (お手数ですが*を@に変更して送信してください)



ちなみに、この写真は今年の私の年賀状の写真です。
夫の実家に12月に行ったときに、毎日虹が出ていました。
たまたま外に出た夫が虹を発見して、私はだーっ!と河川敷まで走って撮影しました。
すごく晴れ間の場所もあり、小雨が降り不思議な天気の中、虹って出るんですね。
自分の中で2009年はこれだ!と思い夢中でシャッターを押しました。

「サライ」文楽特集!

2009.01.08 Thursday

 

昨日、たまたまコンビニで発見!
今出ている雑誌「サライ」は文楽特集です!。
かなりわかりやすい説明で、読み応えあり。
興味のある方はぜひ!

夫の展覧会始まりました

2009.01.03 Saturday

 
(展覧会風景撮影・小野庄一)

今日、3日より横浜の関内の有隣堂ギャラリーにて、夫である写真家の小野庄一の写真展が始まりました。
今回の写真展は秋に同じ有隣堂ギャラリーで行われる横浜の百歳の方たちの撮り下ろしの写真展のためのプレ写真展で、今までの百歳の方々の写真と現在撮影の終わった横浜の8人の百歳の方たちの写真展です。

私は今日、行って見てきましたが、なかなか見応えありましたよ。
有隣堂ギャラリーからは中華街も近いですし、その後は中華街で中華〜っていうのもいいですね。
ちなみに私は今日、中華街で食べてきました。(夫は行きませんでしたが)
北京ダッグ美味しかったです!

小野庄一写真展
有隣堂創業100周年特別展 横浜と全国の百歳王
「笑顔のクスリ」part①
・平成21年1月3日(土)〜1月18日(日)入場無料
午前10時〜午後6時
(最終日のみ午後5時終了)
・有隣堂ギャラリー(横浜・伊勢佐木町本店「書籍館」地階
JR「関内」駅北口・横浜市営地下鉄「関内」下車

有隣堂ギャラリー



新年あけましておめでとうございます

2009.01.02 Friday

 

新年明けましておめでとうございます。


めでたく元旦に歳をひとつとりました。
誕生日だし、ケーキ2個食べるもんね!と意気込んだら、ひとつで充分でした。
歳をとるって、こういうことですね。
でも、歳を重ねてゆくのは楽しいです。
今年も皆様、よろしくお願いします。

                    矢部 朱希子










狐の行列

2009.01.02 Friday

 

大晦日、北区の王子で行われる、「狐の行列」に参加してきました。
1年ほど前から行きたい行きたいと思っていたのですが、一緒に行く人がいなくて、しょうがないので夫についてきてもらおうと思っていたら、お友達の真珠子さんと照紗さんも行く!とのことで、ご一緒させてもらいました。 
よかった〜
和装の人は参加可能だったので、早めの受付をすまし、狐メイクを終えて準備万端!
行列の人たちや参道の皆様とカウントダウンをしてスタート。
寒かったですが、参加してよかったです。
とってもとっても楽しかったです!
こんな、楽しい年越しははじめてでした。
今年は絶対よい年になりそうです。


狐になった私。
(興奮しているのか、手袋も脱ぎ、袖もまくれて、どうしたんでしょうか?私、、、)



1